中沢新一 / 熊から王へ(ISBN:4062582392)

熊から王へ カイエ・ソバージュ(2) (講談社選書メチエ)

講義を文章に起こしたものなので?たまに論理に飛躍があるように感じたり、また作者がロマンティストに思える店もありましたが、全体としてはまとまりがとれているように感じました。
以下覚え書き

  • 「対称性」
    • Steel Ball Run』のリンゴォ・ロードアゲインがいう所の「男の世界」≒作中の「対称性の世界」?
    • 対等な条件での決闘/相手への敬意=生き物を殺す事に対する精神の安定?
      • +共存意識?
      • 捕食の連鎖
    • 陸の獣=人間。仲間。
    • 海の生き物≠人間
    • 鮭(川の生き物)は人間らしい
  • 「自然状態」と「社会状態(世俗性)」
  • 強力すぎる武器や不意打ち等の卑怯な行いは、対称性を揺るがせる存在。
    • シャチと剣の話
    • 熊の貌に傷をつける話
    • 「非対称性」=歯止めをかけるモノのない状態?
    • 鯨を仲介にした最低限の対称性の恢復 or 外部の力(文明の力?)で対消滅
  • 「東北」=環太平洋のモンゴロイド
    • 神話
    • 熊と鮭の神性
  • 「ふゆ」=「(魂、呪術的な力を)ふやす」
  • 「人食い」=エゴ/世俗性を消失させるもの。人を超越した存在。
    • 熊=「人食い」
    • 戦士やシャーマンは「人食い」と同じ(または近い)存在
  • 限定されない、恒常的な力(武器, 思考含む)=「王」と「国家」の発生
    • 歯止めをかけるモノがない→「対称性」の崩壊
      • 「自然」からの神性の剥奪→「野蛮」であり「文明的」
  • 「テロ」=弱者が絶対的な強者に対する、自爆的な「対称性」の恢復手段
    • 『氷河鼠の毛皮』
      • 野蛮vs野蛮
        • 不幸の連鎖?
  • 「国家」に対する「対称性」の恢復=「宗教」(特に仏教)の出現
    • エゴ/世俗性を消失させるもの、という観点では、「国家」と同じ?
      • 権力基盤そのものの消失という意味で異なる。