14.04インストールしてみた

超適当なので、間違っているところもあるかと。
とりあえずクリーンインストールしたあとの設定の備忘録として。

とりあえずやっとく

$ sudo apt-get install automake bluez-compat curl git-core libreadline6-dev libssl-dev libsqlite3-dev
$ git clone https://github.com/riywo/anyenv ~/.anyenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ exec $SHELL -l
$ echo pyenv plenv ndenv rbenv phpenv jenv | xargs -n 1 anyenv install

bluetoothマウスをGUIで認識するけど接続ボタン押せない

原因不明。とりあえず毎回以下を実行。

sudo hidd --connect アドレス

bluetoothマウスが起動時に認識されない

原因不明。同上。

日本語キーボードなのに英字配列になる

キーボードのアイコンの[設定]から、[入力メソッド]を"キーボード-日本語"を一番上にして、"キーボード-英語(US)"を消したら解決。

13.10だとすんなりruby 2.1.1インストールできたのに何故か失敗するようになった。

rbenv installで失敗する問題を解消 on Arch Linux - Qiita のまんま

Vagrantの入れ方

Download - Vagrant by HashiCorpから落とす。
なんか直接開くとエラーになったので、一旦保存して実行したらインストールできた。

JDKの入れ方

Java SE Development Kit 8 - Downloadsからtar.gzをダウンロードして以下を実行で良いっぽい。

$ tar -zxvf jdk-8u5-linux-x64.tar.gz 
$ sudo mkdir -p /usr/lib/jvm
$ sudo mv ./jdk1.8.0_05/ /usr/lib/jvm
$ sudo chown -R root:root /usr/lib/jvm/jdk1.8.0_05/
$ jenv add /usr/lib/jvm/jdk1.8.0_05/
$ jenv global oracle64-1.8.0.05

Chef入れたらknife configureで落ちる

11.12.2はバグあるみたいなので、面倒だし11.10.4を入れる。

VirtualBoxの入れ方

Linux_Downloads – Oracle VM VirtualBoxのまま。
ただしtrustyのURLが無かったので、とりあえずsaucy用のだけsource.listに追加。

$ sudo echo 'deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian saucy contrib' >> /etc/apt/sources.list
$ wget -q http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian/oracle_vbox.asc -O- | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install virtualbox-4.3