2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アルファ、ブラボー、チャーリー

軍事物で部隊の名前とかで使われているアレ。正式には、NATO phonetic alphabetというらしいです。 もしくは軍事アルファベット/Military Alphabetでも通じるみたいで、ぐぐると見つかります。 e.g.Alpha Bravo Charlie Info - NATO Phonetic Alphabet - Pho…

H2のCASE文で集約関数使ったときのおかしな挙動

CASE 集約関数 WHEN ... と言う書き方をするとちゃんと動いてくれないという話。『ジョー・セルコ / SQLパズル第2版(ISBN:9784798114132)』見ながらH2で確認してたら、CASE文の挙動がおかしいような。SQL select course_nbr, min(teacher_name) as col2, cas…

アクセス制御

アプリケーションサーバーからの接続だけを許可する等。sqlnet.oraを編集 TCP.VALIDNODE_CHECKING = {YES|NO} YESなら、以降のオプションをチェックする。 TCP.EXCLUDED_NODES = (IP or ホスト名[, IP or ホスト名]*) アクセス禁止 TCP.INVITED_NODES = (IP …

Oracleの起動

1. Oracleの起動 # sqlplus /nolog SQL> CONN / AS SYSDBA SQL> STARTUP2. listenerの起動 # lsnrctl start

ネットワークドライブの割り当てと切断

割り当て > net use x: \\コンピュータ名\共有ディレクトリ名 切断(ドライブ名あり) > net use x: /delete 切断(ドライブ名なし) > net use \\コンピュータ名\共有ディレクトリ名 /:delete例: > net use OK \\Hp33…\IPC$ Microsoft Windows Network > ne…

共有ディレクトリ作成時の設定いろいろ

Sambaでのumask設定 ディレクトリの設定に以下を追加 create mask : 775 directory mask : 775 Windowsユーザ(SMBユーザ)とUnixアカウントのマッピング /etc/samba/smbusers を編集し、UNIXアカウント名 = Windowsユーザ名 で行追加 パスワード管理 smbpassw…

dumpファイルを使って、リポジトリを再構築する際の手順

前提 apacheを使ったhttpアクセス 手順 リポジトリの親ディレクトリを作成する。 svnadmin create リポジトリのパス でリポジトリを作成する。 svnadmin load リポジトリのパス /etc/httpd/conf.d/subversion.confの修正 公開するLocation "DAV svn" SVNPare…

バックアップ/ロード

フルバックアップ # svnadmin dump リポジトリのパス >> ダンプファイル名 差分バックアップ(特定のリビジョンだけ) # svnadmin dump リポジトリのパス --incremental --revision Fromリビジョン:Toリビジョン revisionは-rでも可。 ロード # svnadmin loa…

楽観的ロック

時刻印アルゴリズム - サイエンスかリアルか エロくないけど勝手に回答してみる。 JoJo好きだと、第5部のvsボス戦でのポルナレフ戦法に似ているというと判りやすいかも?w SELECTする。 SELECTしたデータを編集する。 再度SELECTする。 1と3とでバージョンID…

モジュール設定

外部設定ファイルの読み込み /etc/httpd/conf/httpd.conf*1のIncludeディレクティブを参照例: Include conf.d/*.conf→ServerRoot(e.g. /etc/httpd) / conf.d 以下の全ての.confを読み込む。 モジュールの組み込み(Dynamic Shared Object) httpd.conf or 外…

バックアップ/レストア

バックアップ mysqldump db名 > パス -u ユーザー名 -p レストア mysql db名 < パス -u ユーザー名 -p 参考文献 mysqldumpでバックアップ&復元 - phpspot

ps → kill を1行で

$ pgrep -f tomcat | xargs kill pkillと言うのもあるらしい。要確認。 参考文献 pgrep, pkill を使用してプロセスを殺す - 技術メモ帳

削除したファイルの復元

lsofで削除したファイルのプロセスIDとファイル記述子を取得 cpで復元 例: $ lsof | grep ファイル名 java 8611 tomcat 62w REG ???,0 0 サイズ パス (deleted) $ cp /proc/8611/fd/62 復元先のパス8611がプロセスID、62がファイル記述子。 参考文献 削除し…

bashスクリプトのデバッグ

A. #!/bin/bash を #!/bin/bash -x に変更 又は B. $ /bin/bash -x スクリプトのパス 参考文献 @IT:シェルスクリプトをデバッグするには

インターネット接続にプロキシを使用する

環境変数HTTP_PROXYを設定する。但し、ntp, sntpはプロキシ不可。

DHCPクライアントの設定

なんでこれが必要だったか不明。そもそもこの順番で良かったんだっけ? $ /sbin/dhclient 設定ファイル( /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethX )を編集し、BOOTPROTO=dhcpに変更。 参考文献 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/DHCP/client-setup.html

いろいろ確認

ポートの接続/待ち状態の確認 $ netstat -nap | grep ポートこれでPIDを確認 空きメモリ(KB単位)の状況 $ freeMem free + Mem buffers + Mem cached apachのコンパイルオプション確認 $ httpd -V SELinuxの状態確認 getenforce NICの確認 $ ifconfig シス…

グループで共同作業するディレクトリを作る

対象のディレクトリに新規でファイルを追加したら、パーミッションを変更しなくても、他の人からR/Wできるようにしたい時の方法。linuxには、通常のパーミッション(w/r/x)の他に、以下の3種類のパーミッションがある。 suid sgid sticky 内、実行可能ファイ…

コマンドメモ

所有の変更 $ chgrp [-R] グループ名 パスもしくは $ chown [-R] グループ名 パスユーザーのデフォルトパーミッションの設定にはumaskを使う。 tarボールの展開 $ gzip -dc ファイル | tar xvf - 自動起動の設定 /etc/init.d/ に起動スクリプトを用意する。 …

作業メモのサルベージ その1

お仕事中にとってたメモが溜まってきたので、元ネタにしていたサイトを思い出したりしつつサルベージ中。