アルファ、ブラボー、チャーリー

軍事物で部隊の名前とかで使われているアレ。

正式には、NATO phonetic alphabetというらしいです。
もしくは軍事アルファベット/Military Alphabetでも通じるみたいで、ぐぐると見つかります。
e.g.

Alpha Bravo Charlie Info - NATO Phonetic Alphabet - Phonetic Alphabet Tablesでは、"International Radiotelephony Spelling Alphabet"とも書いてありますね。

無線通話などにおいて重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するための、国際的な頭文字の規則の通称と言う事ですが、アルファベットと数字を発音する際に聞き間違わないためのもののようです。
現在では特に軍隊に限ったものでもないようで、なぞの言葉、Alpha, Bravo, Charlie - イギリス生活 写真でつづる英国なんかをみると日常的に使われているっぽいです。
それでも、Spelling alphabet - Wikipediaを見ると、組織によって違う場合もあるようですが。

日本語だと通話表 - Wikipediaが基準になるようです。
90式戦車を「きゅうまるしき」というのもここから来ているのかも?裏とってないけど。