情報処理技術者試験

誤り検出訂正

デジタルデータや通信内容の信頼性を保証するための仕組み。 誤り検出と誤り訂正 最小ハミング距離 冗長性を利用して検出/訂正を行う。 符号語 d - 1単位の誤り検出 floor((d - 1) / 2) バースト誤り ランダム誤り 誤り検出 垂直パリティチェック(VRC: Verti…

標本化定理

標本化定理 - Wikipedia情報処理技術者試験の勉強中にはシャノンの法則(Shannon's theorem)で覚えてたはずなんですが、調べてみたらナイキストの定理(Nyquist’s theorem)がやたら引っかかるので、気になって調べてみた。1928年にハリー・ナイキスト(Harry Ny…

フィッシュボーン・ダイアグラム

日本語だと、特性要因図、魚骨図と呼ばれる。 特性と要因の観点から、対象となる問題の分析を行うためのモデル。 QC(Quality Control)でよく使われるようです。 発生している問題の特性に対して、影響を及ぼすと考えられる要因との関連を整理し、これを体系…

M/M/1×n とM/M/nの違い

以前の日記に書いてた、窓口がnになる=単位時間がn倍になる=M/M/n、というのは、不正確のようです。あくまで、行列は1つで窓口が複数、というのが、M/M/nにあたります。 窓口の数だけ行列が出来るのは、M/M/1と同様です。この場合は単位時間がn倍もしくは…